AzPainter使い倒し HOME画像作成

クリアプラスチック文字1に戻る



上から2番目の、文字 複製レイヤを選択します。

このレイヤに対し、「フィルタ」⇒「カラー」⇒「2値化」を、初期設定のまま実行します。

文字の縁がギザギザになります。



描画色を、最初に文字を入れた時よりも、少し暗い色にします。

塗りつぶしツールで、画像の黒い部分をクリックして、色を変えます。
(この時、Enterキーを押しながらクリックすると、離れた黒い部分も一度に描画色に置き換わります)



続いて、「フィルタ」⇒「アルファ操作」⇒「描画色以外を透明に」を実行します。

白い部分が透明になって、下のレイヤの文字色が見えるようになります。



さらに「フィルタ」⇒「アルファ操作」⇒「下のレイヤで透明な部分は透明に」を実行します。

★ これら一連の操作、やっていることの意味がわかりにくいですが、要は暗い色で文字を縁取った線を取り出しているだけです。
(下から2番目の文字レイヤを一旦非表示にしてみると、良く分かります)


文字複製レイヤに「フィルタ」⇒「ぼかし」⇒「ガウスぼかし」を強さで実行してから、レイヤの合成モードを「乗算」にします。

さらに、非表示にしておいた一番上の文字 複製2レイヤ(「ソフトライト」になっていますね?)を表示させましょう。

ここまでで、左図のような状態になっているでしょうか。
まだ、文字には全く透明感がありませんが・・・次の操作で、一瞬にしてクリアプラスチックになります♪


移動ツールに切り替えて、文字複製レイヤを少しだけ右下に動かしてください。
はい、出来ましたね!(←理由わからず)

文字複製レイヤの不透明度は、適当に調整してください。
(他のレイヤも、必要なら不透明度を調整します)
「レイヤ」⇒「表示レイヤをすべて結合」します。

これで完成でもいいですが、輪郭を強調するとさらに良くなる場合があるので、その方法を説明します。


すべて結合したレイヤ(「背景」となっていますが、実際は「文字」)を、複製して「輪郭」とします。

輪郭レイヤに対し、「フィルタ」⇒「輪郭」⇒「輪郭抽出」または「輪郭抽出2」を実行し、レイヤの合成モードを「乗算」にすると、輪郭が強調されます。
不透明度を適当に調節してから、レイヤを結合して出来上がりです。

どちらの輪郭抽出が良いかは、好みや文字の色によるので、両方試してみましょう。

クリアプラスチック1に戻る

文字だけでなく、記号を使っても面白い画像になります。 途中、アルファ操作のメニューを間違えないように注意してください。(似ているものが多いので)