AzPainter使い倒し HOME小技・豆知識

サンプル画像

こぼしたコーヒー風の輪じみを、画像の上に作る方法です。 円の形を「水晶」で崩して作るのがポイントです。



元画像の上に、新規レイヤ「しみ」を作って、全体を白で塗りつぶします。

描画色を黒にしてから、円塗りつぶしツールでしみをつけたい場所に、正円を描きます。
★ 描画する時、Ctrlキーを押しながらドラッグすると、正円になります



「フィルタ」⇒「ピクセレート」⇒「水晶」をクリックします。
大きさを10くらいにしてOKします。

必要ならこれを2〜3回繰り返して、円を好みの形に崩してください。



続いて、「フィルタ」⇒「メディアン」をクリックします。

プレビューを見ながら、範囲を5×5などにして、黒い部分のギザギザを滑らかにします。
良ければOKします。



しみレイヤを複製します。

複製レイヤに対して、「フィルタ」⇒「ぼかし」⇒「ガウスぼかし」を、強さくらいで実行します。



続いて、「フィルタ」⇒「カラー」⇒「ネガポジ反転」を実行します。

さらに「フィルタ」⇒「カラー」⇒「セピアカラー」を実行します。

★ 「セピアカラー」を省略すれば、グレイスケールのしみになるので、そちらがいい方は省いてください



しみ複製レイヤの合成モードを「加算」にすると、左図のようなコーヒーのしみの形が現れます。

しみ複製レイヤを、下のレイヤと結合します。



しみレイヤの合成モードを、「乗算」または「焼き込みリニア」にします。

微妙に結果が違うので、好きな方を選んでください。
(「焼きこみリニア」の方が、濃くなります)


しみの出方を調整するには、しみレイヤに対し・・・・・

● 「フィルタ」⇒「カラー」⇒「明度・コントラスト調整」で、明度を上げる
● 「フィルタ」⇒「カラー」⇒「ガンマ補正」で、ガンマ値を上げる
● レイヤの不透明度を下げる

・・・のいずれか、または併用で行います。
上手く出来たら、レイヤを結合して保存します。

画像が暗すぎると、しみが分かりにくいので注意しましょう。 画像を古く見せる方法と併用すると、効果的です。