AzPainter使い倒し HOME画像作成

サンプル画像 サンプル画像

麻布のテクスチャです。 「ライン」や「波形」で、自然な感じの織り目に仕上げます。



シームレスにする場合は256×256、そうでなければ適当な大きさで「新規作成」します。

全体を、RGBカラーで(200、200、200)くらいのグレーで塗りつぶします。

このレイヤを「ライン」とします。



描画色を(100、100、100)ほどの少し暗いグレーにします。

「フィルタ」⇒「イメージ生成」⇒「ライン」をクリックし、間隔最小、間隔最大、縦線と横線両方にチェックを入れてOKします。



続いて「フィルタ」⇒「変形」⇒「波形」を、波数、振幅、「端はループ」にチェックを入れてOKします。

(なお画像を並べて使う場合は、この操作を省いた方がつなぎ目が目立ちません・・・ただし、麻布のリアルさは少し落ちますが)



「フィルタ」⇒「ノイズ」を、ノイズの量50くらいで実行します。



「フィルタ」⇒「エンボス」を、強さで実行します。

これで麻布テクスチャの素ができました。



後は色をつけるだけです。

ラインレイヤの上に、新規レイヤ「着色」を作ります。

描画色と背景色を、鈍い茶色〜黄土色にセットしてから、「フィルタ」⇒「イメージ生成」⇒「雲模様(シームレス)」を初期設定のまま実行します。



着色レイヤの合成モードを「オーバーレイ」にしましょう。
もし色が気に入らなければ、描画色と背景色を設定しなおして、再度「雲模様(シームレス)」を実行してみてください。

レイヤを結合して保存します。

★ 「波形」を実行せずに作った場合で、並べると繋ぎ目に線が出てしまう時は、画像の縁を少しカットすると目立たなくなります。

縦糸と横糸の間隔が不規則で、少しヨレたり毛羽立っていると、麻布に見えます。 AzPainterの不規則な間隔でラインを生成できる機能は、こういう時便利ですね。